[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウォーゲームのサークル・千葉会のblogです。 毎月、第三週の土曜日と日曜日に例会を行っています。 その報告を主に、代表者のyagiが参加したゲームサークルなどについても、アップしています。
参加者は10名。
プレイされたゲームは以下の通り。
GJ『関ヶ原大作戦』
K2P『FRANCE40』
K2P『1918』
K2P『第一次世界大戦』
K2P『BATTLE OF KORSUN』
K2P『日露戦争』
写真は昼過ぎの千葉会情報。
手前には私と『1918』している金吾さん。お互い老眼がひどくてなっており、戦況を確認するのにこんなカッコになるとですよ。
その向こうには提督さんと『第一次世界大戦』している かみさんの後姿が。
左にはDASRECHさんが『BATTLE OF KORSUN』してて、奥に軍神さんとaoさんの『FRANCE40』。
みたいな感じでした。
GJ『関ヶ原大作戦』
この日の一番で対戦されたのは、str_takeshiさんとそのジュニア君。
何やら、他の家族は別件で出撃しており。str_takeshiさんがジュニア君の面倒をみれば、千葉会への参加を許可されたそうな。
世の中のお父さんは大変なのですわ。
ちなみに、このゲーム自体はジュニア君のようなお子さんでも対戦は可能なくらい軽く。楽しんでいかれた模様。
カメラがあるってことは、茨城会のブログにも対戦報告が上がるのですかね。
K2P『FRANCE40』
長野から上京…。千葉だから状況ってことはねえか。
とにかく、aoさんが軍神さんを相手に、コマンドマガジン最新号の『FRANCE40』でシルク・カットしていて。
陣営は、軍神さんがドイツ軍、aoさんが連合軍。
軍神さんの圧倒的な攻めで、aoさんも久々にゲロッパ負け。
対戦後の意見を横耳していたところ。
ちょっと連合軍が苦しいのではないか、と。
それでも十分に勝ち筋はないとは言えず、やりがいがあるのは連合軍であろう、とも。
面白かった会話は…、
aoさん「守るのが上手いのは誰なんっすかね?」
aoさん「攻めならDASRECHさんですけど、守りで名前が挙がる人間はいませんね」
オレ「そうだなー。mitsuさんはうまいけど、偏りが激しいからなあ」
軍神さん「ま攻めと違い、守りは話題にならないからなあ」
オレ「こんな時にオレの名前がでねえのは間違いないっすね」
軍神さん・aoさん「爆笑(否定はしない」
K2P『BATTLE OF KORSUN』
初参加がちはら会というM秀さん、千葉会にも初来場。どういう経路でも仲間が増えるのは嬉しいっす。
そこでオレは聞きました「Aコースがいいですか?Bコースがいいですか?」と。
オレ「Aコースはかなり|д゚)キツイ、Bコースはちょっと(;・∀・)キツイ」
M秀さん「じゃあ、Aコースでお願いします」
オレ「ではDASRECHさんにお一名ご案内でーす」ね|д゚)キツイでしょ。
さて、細かい経過は知りませんが、M秀さんはきっちり教育されており。
コルスンですから、ソ連軍をやっては史実的な包囲はできず。ドイツ軍やっては個別にユニットを飛ばされていた模様です。
K2P『第一次世界大戦』
発売は2006年ですから10年前になるのですね。今回改めて調べてびっくりしました。
第一次世界大戦の始めから終わりまでを、2時間で経験できるゲームは他になく。
発売当初はずいぶんとプレイされたものです。
隣で第一次世界大戦ものの『1918』をプレイしていてですね。
そちらはチョー重くて、2時間では中盤も進みません。
それなのに「おっ、そろそろお隣の時代に追いつきますねー」とか言われて。
ちょっと、(;・∀・)しましたよ。
では、今月の千葉会はこの辺りで。
『1918』は別記事にしやす。
来月もよろしくです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |