忍者ブログ

2025-01-22 12:15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-04-01 17:47

作戦研究はやるもんさ

最近、作戦研究をしないとか嫌いとの意見が見受けられる。それは個人の嗜好なので構わないが、私は違う。作戦研究をすること自体もだが、記事を読むのも好きだ。
現在、私は細々であるが同人誌で発表を続けているし、ありがたいことにコマンドマガジンやプランサンセットにも度々採用されている。
ここで何故、そんなことをするようになったか説明したい。元々、作戦研究などする気はなかった。ただ、10年以上前に誰も対戦相手がおらず、ひたすらソロプレイを重ねていた時期があった。その際に、あまりにもルールや作戦のミスがあったので、それらを「教訓」としてノートに残して行ったのだ。

ある時、私の得意なゲームを教えて欲しいとの申し出があった。
最初は口頭で教えていたが、すぐに限界を感じた。どうしようかと首を捻っていたところ、ようやく使い慣れ始めたパソコンを使えば、写真と組み合わせて文章を作れると思い至った。それで試しに、あれこれと書いみてメールで送った(PDFというのもその頃初めて知った)ところ、相手に大変喜ばれた。こうなると、こちらも嬉しいので次々に書いてみた。
それが始まりなのだ。だから、万人のために書いたのでなく、いつも誰かを思いながら作戦研究を行っている。
この一番の効用は、自分のためになる、ということだ。読み返せば、ありありと思い出すことが可能なのだ。さらにゲームを理解する速度が上がったように感じる。
だから、あるゲームをある程度わかったと思う人間は、文章で残しておいた方がいい。絶対。ウォーゲームに対する見方や取り組み方も変わって来るからだ。何せ、他にやる人間はいないのだから。
 

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

2015-11-01 08:37

時代はブログやSNSでもゲームを知ることができるようになりました。

いまやSNSなどでゲームのレビューなどを簡単にでも投稿できるようになりました。やったことが無く、やる機会も恵まれない人が見たらそれこそ何回も読み直して何とかてがかりを掴もうとして読んでいるわけですよ。私もブログとかやっているのですが、かなり手早く書いた粗いSSRでもモニターの先にいる見ず知らずの人が熱心に読んだり写真を見たりしているのだなぁとアクセス件数から伺えます。最近はVASSALでウォーゲームに不慣れな人にどうやったらインストしてシナリオを進められるぐらいまで精通していただけるかを考えております。我々の知ら無いところでゲームをしたいと思っている人は絶対に多い

2015-11-02 09:46

>了解です

そうなんですよね。
ネットの発達でゲーマー数の垣根は低くなったでしょうから。
それにしても、ずいぶん古い記事にコメントしたモンですねー。

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新CM

[04/28 yb-tommy]
[03/26 yagi]
[03/25 Wilandor]
[02/24 yagi]
[02/24 yagi]
[02/24 少将]
[02/24 軍曹亭!]
[02/19 yagi]
[02/16 西新宿鮫]
[01/28 yagi]

最新TB

プロフィール

HN:
yagi1964
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

フリーエリア