忍者ブログ

2025-01-23 02:01

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014-07-11 22:26

JIGGに初参加

76日に開催されたJIGG@綾瀬へ参加しました。
まずはJIGGについて説明しましょうか。
JIGG(Japan International Game Guild:日本国際ボードゲーム会) とは、日本在住で外国籍の方々が、ボードゲームをする集まり。
ボードゲームを好きな人間が、BGG(Board Game Geek)で声を掛け合ってゲーム会を立ち上げ。私は知りませんでしたが、ゲーム会としては、すでに10年以上経っています(千葉会よりも長げーよ。びっくりだYO!!)
BGGが大元のため、外国籍の方が多いです。しかし、(ある意味当然ですが)国籍は一切関係なく、日本人の参加者も募集しています。だって、日本人じゃないと23年でいなくなっちゃうんだもん。
毎週、JIGGとしてゲーム会を綾瀬、奥沢、巣鴨、大船と週代わりで開催しています。まあ、JIGGの概要はこんなモンでいいかな。

では、当日のお話。
綾瀬駅から会場へ向かっていると、知った顔の白人が。
  yagi「スティーブじゃないか!」
  ス「yagiさんじゃないですKA!」
  yagi「あんた、日本語が喋れるようになったんかぁー!」
以前に、綱島のASL集会で知り合った仲間でして。
しばし世間話の後、会場へ連れて行って貰い。

スティーブは『Xウィング』へ、私はヤニスさんとAHTURNING POINT:STALINHRAD』へと流れました。

War Gameは私&ヤニスさんだけでした。『Xウィング』を除けばね。
「War Gameは私も昔やってた」という方はいましたね。でも現役ではなかったです、はい。日本でも、この当たりの事情は同じですね。


主流はユーロゲームやカードゲーム。事前の参加表明では10名程度でしたが、当日にボチボチ現れ合計20名以上の盛況になっていました。
驚いたのは、日本人のアベック(今風ならカップル?)が飛び込みでやって来て。「ゲームマーケットで知ったので・・・」と。ヤニスさん共々、ゲームの紹介をしてしまいますた。

英語のできるYさんが後から合流しまして。
「アメリカ人は1つのテーブルに固まっていましたね」とか、「イギリスで歴史を教えていた人がいました」とか、オレ達を指して「こいつ等、45時間もゲームをやってるんだぜ」とか。後から教えて貰って笑えたっす。
ちなみに、周りは英語でしたが、オレ様は千葉弁を通し。
それで十分に通じていました。多分。
長くなったので、ゲームについては別生地にします。

拍手[0回]

PR

2014-06-02 12:52

友好サークルの場合

近頃、千葉会へボードゲームのサークルを主催している人間の参加が見られます。
ご存知のように、京成会と日本国際ボードゲーム会です。


そこで千葉会の掲示板でも、彼らの情報を書き込んで貰おうか、と。
で、平和なボードゲーム会場へ、血と鉄の臭いが強烈なウォーゲームを持ち込む。
いわゆる、異種格闘戦というヤツだぜ。


という訳で、京成会の会長のさん、日本国際ボードゲーム会の会長のヤニスさん。
掲示板へ例会の予定を書き込んでくださいな。
それとURLもよろしくね。リンクしますので。
日本国際ボードゲーム会は、ここと判明しましたが、京成会はよー分からんとですよ。


ああっと。
ただし、千葉会と日程が重なるのは遠慮しておくれ。


以上、皆の衆。周知ください。

拍手[0回]

2013-11-19 15:48

『猿遊会の一報』

十一月十六日と十八日に開催された猿遊会へ参加しました。
二日間とも50名近くのウォーゲーマーが、文字通り全国から集まり大盛況でした。

今回も記念撮影を致しました。

こちらは初日で、たかさわさんと軍神さんを中心に、両脇を太平洋戦域とナポレオン戦争のテーブルが固めています。

こちらは「猿遊会の華」。
ナポレオンのミニチュアゲームを前景で、これだけで説明はいらんでしょう。

 
写真のやうに、フライングがありましたが、初日には懇親会が催され、こちらにも30名近が集結。
これだけのために駆けつけた方もいたんざんす。
私は幹事であったため、手堅い駒裁きを致しますた。

私は予定通りに、常徳殲滅作戦十番勝負をDASRECHさんと。多分、横から見たら狂ったように見えたでしょう。
そちらのリプレイは後ほどアップ致します。

拍手[0回]

2013-09-23 14:25

猿遊会のバカ騒ぎ

さてさて、今年もウォーゲーム界の最大イベントである猿遊会が11月16日~17日と近づいて来ました。
私はですね。とりあえず、夜の部の幹事を担当します。
猿遊会では千葉会一行として、テーブルを2つ予約しています。
千葉会の一門でなくても、飛び込みでも何でもいいからウォーゲームやりたきゃ、オレんとこ来い!


それからそれから、私はDASRECHさんと常徳殲滅作戦の十番勝負をします。
陣営を入れ替え入れ替えしての十回対戦するのです。
バカでしょ?
でも、バカを真剣にやるから面白いのですよ。

拍手[0回]

2013-08-16 17:37

『ソフィア会で尖閣ダンス』

午前中のダメコン祭りを終えて、サイ飲み飯でエネルギーを補充。
会場へ戻りプレイしたのは、今年のウォーゲーム業界で話題騒のコマンドマガジン『尖閣ショウダウン』。
 
まずは1回試してから、ちゃんと記録&写真を取りましたので、さっそくリプレイに行っちゃうYO!
お相手は初対面のTさん。インストから諸々有難う御座いました。
陣営は、私が日本軍、Tさんが中国軍で、そのまま2回戦しました。
なお、日本については呼称が多々あり、面倒なので日本軍に統一しています。
よろしくお願い致します。

ゲーム開始当初。両軍のユニットを配置したところです。
シチュエーションですが、中国軍の大艦隊が尖閣諸島へと迫り。
しかし戦端が開かれていないため、日本側から攻撃することが出来ません。
日本側は護衛艦隊が沖縄や日本本土にあり、潜水艦隊のみが潜伏。
1ターンは1日、全部で7ターン。
その後にはアメリカさんが「ウチのモンになにしてくれますの?」と出張ってくるため終了。
ですから、中国側はそれまでにどれくらいのVPを稼ぐか、もしくは決めてるか、になります。
ゲームを始める際に、ユニットを配置する前になりますが、中国軍の戦略目標(日本には内緒)、それに日本の政治状況を決めます。
今回は中国のは分かりませんが、日本は「普通の国」でした。他には「弱腰」や「対中癒着」などあり、日本が苦しくなるそうです。
手順としては、増援受取⇒制空戦闘⇒先攻・後攻決定⇒第1先攻・後攻アクション&ランダムイベント⇒第2(略)⇒第3(略)
1つのアクションでは、水上艦隊、潜水艦、航空部隊、政治運動。他にもありますけど、覚えてないっす。
戦いの主役である水上艦隊や潜水艦は、1エリアしか進めませんし、同じ種類の部隊を動かせません。水上艦隊⇒(別のでも)水上艦隊とかダメ。
ですからご利用は計画的に。
プレイ時間は長くて2時間くらい。短いと1時間で終わっちゃいます。


1ターン

中国軍が尖閣諸島へ上陸(赤円内)。
配置の時点で尖閣諸島周辺へ、中国艦隊と上陸部隊を置けるため、日本軍としてはこれを防ぐ手立てはありません。
こうやって中国軍の”攻撃”が行われたら、日本軍も戦闘を行えます。
 
さらに中国軍が八重山諸島を目指す。
自衛隊の護衛艦隊が対抗のため、沖縄から宮古島周辺海域へ出撃。
日本本土からも部隊は沖縄沖へ集結。その中には陸上部隊を乗せた上陸艦まで見える。

2ターン

日本軍は2VPの献上と入れ替えに、6ターンに受取る増援を先取り。圧倒的空軍力で制空権を得る。
そして八重山諸島へ上陸すべく集結中の中国艦隊へ向け、護衛艦隊を突入。
ここで八重山沖海戦勃発。
上陸前に捕捉撃滅すべく先手を取ったのだが、中国艦隊は輸送艦の盾となり死守。
唯一、生き残った中国軍の輸送艦が八重山諸島へ上陸占領。
さらに、ゲリラ的に与那国島も上陸占領する。
中国軍による尖閣、八重山、与那国の占領に日本世論は激高。
不甲斐ない防衛省や総理官邸へ群集が押寄せ投石を繰り返した。
中国国内はあまりの損害に戦意が急落。厭戦ムードが広がる。

3ターン

世論の後押しを得た日本軍は、佐世保の護衛艦隊投入を決断。
その勇躍出撃となった佐世保護衛艦隊は、要所である東シナ海へと進出。
そして第一空挺団の精鋭がヘリボーンで中国軍占領下の与那国島へ降下。
奪還の下準備を整える。
ヘリボーンでは沖縄から3エリアまでしか届かないが、これがオスプレイであればマップ上のどこにでも飛んでいける。
「これじゃあ、左巻きの人達は反対するよね」と妙な関心。
中国軍は強力な日本軍との交戦を避けて、艦隊や潜水艦を混在海域から撤収。
プロパガンダを打って、国内の情勢を沈静化させる。

4ターン

この日(ターン)は(イベントによる)悪天候が続き、碌な作戦行動が行えない。
日本軍は悪天候をものともしない与那国島の第一空挺団で中国軍を攻撃。
さらにへリボ-ンによる増派も行う。
このターン唯一の好天で護衛艦隊は、東シナ海を南下。
目標は尖閣北部のガス田だったのだ。
同海域には中国軍の潜水艦隊が待受けていたが、護衛艦が集中して来たため手が出ない。
自衛隊は先の大戦での経験から、対潜水艦能力は世界最強なのである。
中国軍は尖閣周辺海域へ艦隊と集結。

5ターン

尖閣沖にて日本軍15隻、中国軍17(輸送艦含)隻の一大決戦勃発。

その決戦の結果、中国軍10隻喪失、日本軍6隻喪失と日本軍の圧勝となる、のか?
そもそも日本軍が消耗戦に付き合うべきでなないのでは?
とか、疑問は沸くのであるが、日本の戦意も最高値を記録し、中国では戦意の低下に歯止めが効かない。

尖閣沖海戦で破れた中国艦隊であったが、残存艦隊で東シナ海のガス田へと進出。
同地を守っていた護衛艦の3隻を一方的に葬る。
これで、このターンの失ったユニットは中国軍10、自衛隊9となる。
一連の海戦は東シナ海海戦として、無為に艦船と人員を失った戦いであったと両国で語り継がれる事となる。

6ターン

遂に尖閣諸島へ日本軍の陸上部隊が上陸。中国軍と戦闘状態となる。
しかし陸上戦闘は1のみヒットなので、片が付く気配はない。
しかも、この日も悪天候であり、この地上戦が続いたのみだった。
何より、両軍ともあまりの艦船喪失に動揺。海戦を控えたのであった。

7ターン

中国軍は空母を含めた艦隊の派遣を決定。しかし、それらの艦隊が戦場に到着する頃には、アメリカの介入が見えている。
この名ばかり増派に、現地指揮官は悲憤に暮れるのであった。
日本軍は尖閣諸島での交戦を継続。艦砲砲撃や空爆も行い、尖閣諸島の北小島/南小島は交戦が継続しているものの、最大の魚釣島を奪還。
歓喜の万歳がいつまでも叫ばれたのであった。
これで全7ターンを終えて、中国軍の戦略目標は尖閣諸島の占領。
日本軍の勝利となった・・・、のであるが、日本軍としては目標だったガス田や与那国の奪還は失敗しているため、勝った気はしないのであった。

ルールブックのページ数は多く、その理由はアクション=やれることが多いため。
しかし、実際に「その時に出来ること」は少なく。アクションのチャートを眺めたり、何より相手と相談しながらやっても、ゲームとして成り立ちます。
ゲームのプレイ時間も、ルールの重さもそれほどでなく、ゲームの展開もGood。
売れているのですから、再販するのは今の内、だと思うんですけど。
対戦したTさんは、TRPGをメインとしている方で、インスト方法もウォーゲーマーと違いました。
それを実感できたもの、楽しゅう御座いました。

拍手[0回]

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新CM

[04/28 yb-tommy]
[03/26 yagi]
[03/25 Wilandor]
[02/24 yagi]
[02/24 yagi]
[02/24 少将]
[02/24 軍曹亭!]
[02/19 yagi]
[02/16 西新宿鮫]
[01/28 yagi]

最新TB

プロフィール

HN:
yagi1964
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

フリーエリア