[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウォーゲームのサークル・千葉会のblogです。 毎月、第三週の土曜日と日曜日に例会を行っています。 その報告を主に、代表者のyagiが参加したゲームサークルなどについても、アップしています。
『土曜日のASL頭号シナリオ』
土曜日に対戦されたASLの定番シナリオです。
『THUNDER AT CASSINO』を終える寸前に到着したy.nakanoさんとの対戦です。ASLリーグの公式戦かと確認すれば、すでに規定の対戦数は熟してしまった、と。さすが、ASL対戦数では類を見ないy.nakanoさん。
さて、陣営はy.nakanoさんの希望で、防御側のソ連軍を彼が、攻撃側のフィンランド軍を私・yagiが担当しました。
『配置終了時点』
両軍の配置を終えた時点が、こちらの写真になります。隠蔽カウンターを計算すると、前面のスタックにはダミーはありません。何とまあ前衛配置で。
『フィンランド軍移動終了』
ASLは移動のゲームです。
でも、何でもかんでも移動をしなければ、いけない訳ではありません。相手が撃ち合いを挑んで来て、それに勝てそうなら受けても(・∀・)イイんです。
フィンランド軍は準備射撃フェイズに多くのユニットに「撃ち方待て!」を宣言。HSで索敵を行わせ、隠蔽を剥がして行きました。索敵では2個HS、1個分隊分の損害が出ました。尚、準備射撃フェイズでは一カ所撃っています。石垣沿いのソ連軍4-4-7へ18火力を奢ってしまいました。12火力や15火力でも良かったんですよね。でも、それでケロリと通されても困りますから、集めてみました。
『フィンランド軍ターン終了時点』
フィンランド軍の見込みは、あまり当たりませんでした。
準備射撃での1個、それに「撃ち方待て!」での前進射撃での2個しか、ソ連軍を混乱させられません。逆に、ソ連軍の4火力でフィンランド軍の2個が混乱。あらあら、です。
下手をすると、ソ連軍は前衛の2をもう一度最前線に残し、遅滞戦術を狙うかも知れません。そうなると、フィンランド軍は前進が遅れ、速度的に厳しくなる可能性はありました。ですから、突撃フェイズにユニットを前進させました。「撃つなら撃ってみそ」です。ソ連軍がこの出て来たユニットを撃ってしまうと、お返しが痛いです。スカルキングをやったら、隣接の倍火力をお見舞いできます。上手いこと行くかはわかりませんが。
しかし、深くは悩みませんでしたね。ASLですから、なるようにしかならなですから。
そうそう、今見るとフィンランド軍にも甘い部分がありますね。Aのユニットが移動する場合に、撃てるユニットがいません。当てにしていたスタックが混乱してしまったのです。
Bのヘクスも6-4-8が1個、しかも射程外でしか撃てません。ここをスルーされる危険はありました。
『ソ連軍終了時点』
ソ連軍はこちらの読み通りの行動をしました。前衛のユニットに後退を命じたのです。
そして、スルーを心配したBヘクスで3火力+2DRMを喰らいPINし。その残留火力を恐れて、12火力の射撃を喰うというミスも犯しました。この辺りが心理的な妙です。他はフィンランド軍の射撃で効果はありませんでした。
それでも、前進路が出来たので、まあ(・∀・)イイかな、と。
他のソ連軍は一路後退をしています。それはそれでいいのですが、できれば取り残されているユニットと連動して射撃ができれば、もっと(・∀・)イイ。
これで1ターンが終わりました。このシナリオは1ターンで、相手の作戦が読めて来ます。というより、読まれてはイカンのですが。
『2ターン終了時点』
2ターン終了時です。
前衛のソ連軍を一掃しています。後衛のソ連軍は、その様子をただ眺めていただけでした。
下がり過ぎているため、援護が全く行えなかったのです。
『3ターン終了時点』
ソ連軍はさらに後退。
でも、生き残りは中央へと集結しているため、展開のしようがありません。
フィンランド軍は左右から突破しています。まあ右翼は遅れていますけど。
『4ターン終了時点』
HIPのソ連軍が現れました(A)。この前にBにもソ連軍のHIPがいて、フィンランド軍に白兵戦へ巻き込まれてしまっています。
ソ連軍はHIPで射撃を狙い過ぎて、フィンランド軍の前進に飲み込まれていますね。
それでも、フィンランド軍の右翼はますます遅れを見せています。
『5ターン・投了時点』
ソ連軍の残るユニットは2個あり、それで最終防衛線を作る必要が出てきました。
そのため、Aのヘクスへ前進したところ、Bから射撃を受け、スタック丸ごと混乱。
この時点でソ連軍はフィンランド軍の前進を阻止する術はなくなり、投了となりました。
やっぱり、ASLは完成度が高いです。特に、このシナリオはASLの頭号シナリオらしく、何度やっても飽きがありません。
難しい過ぎるキライはありますが。
最後に、y.nakanoさんは立派です。
我々千葉会のASL組は、このシナリオをえらく沢山対戦しています。
それは作戦的にも戦術的にも、ASLの根本をなすテクニックが必要だからです。その数は各々20~30近くでしょう。
そこへ挑んできて、勝負の付くターンを計って、自分の錬度を計っています。言うのは簡単ですが、実行するのとは、なかなかできることではありません。
翌日もASLの錬度の高いルセロさんを相手にしています。
その真摯なプレイスタイルは、ウォーゲーマーの鏡であります。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |