忍者ブログ

2024-11-22 17:15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-11-15 20:09

『第百十八回千葉会の報告』 その2

MMP『SHIFTHING SANDS』

『ハンニバル』の対戦予定でしたが、流れたjoeさん。そして当日いきなり予定が空いたと、現れたMatさん。
joeさんが得意な『パスグロ』では、Matさんでは荷が勝ちすぎる。
で、取り出したのが、『SHIFTHING SANDS』。
Matさんはちょっと前に対戦していたので、『パスグロ』でCDSに慣れているjoeさんにはちょうどいいとの判断。
速攻で2戦しており、joeさんから「面白いじゃないですかぁー!」との嬉しい悲鳴が上がっていました。

Revoluion Game『CELLES』
 
『CELLES』との表題の割には写真がありやせん。
タイミングが合わず、撮り損ねますた。
写真は『CELLES』を終えて、移行した南北戦争のゲーム。

さらに、ゲームカーケットで配布されていた1ページ『ガザラ』。これが面白いんですわ!!
このお二人で3戦し、それから軍神さんとうおPさんが3戦していました。

『ASL卓』

最近沈黙気味だったASL組が大挙参戦。
 
こちらがトップチームのルセロさんとザハさんのASL S54『OPERATION NATZMER』。

こちらがASL SK組のうおPさんとホンキチさんのASL OA25『SIDE BY SIDE』

アークライト『シティビルダー』
 
moritaさんが持ち込んだマルチゲーム。
4人で「いい町作ろう鎌倉幕府」ってことです。
で、プレイヤーそれぞれに個性が出まして。
moritaさんは手堅く、収入が多く評判もいい、いわゆる「リトル茨城県」を作り。老兵さんは市街地が公園と博物館で囲まれた文教都市。aoさんは農地を広げ。私・yagiは・・・スラム街を広げてますたとさ。

OKAZU Brand『EKIDEN』
その後、はねはねさんお勧めの『駅伝』ゲームをしまして。
写真は撮り損ねましたが、大変な盛り上がりでした。

拍手[0回]

PR

2013-11-15 19:28

『第百十八回千葉会の報告』 その1

十一月九日(土)

参加者は18名。
プレイされたゲームは以下の通り。
コマンドマガジン『独ソ電撃戦』×2
コマンドマガジン『常徳殲滅作戦』×2
MMP『SHIFTHING SANDS』×2
Revoluion Game『CELLES』
ASL S54『OPERATION NATZMER』
ASL OA25『SIDE BY SIDE』
HJ『ドミニオン』
アークライト『シティビルダー』×2
OKAZU Brand『EKIDEN』×3
『ガザラ』×たくさん
写真は夕刻前の全景。
手前は初参加のK村さんと下総さんが、『独ソ電撃戦』を対戦。その同じテーブルではmoritaさんが『シティビルダー』を広げてます。
左にはASL卓で、うおPさんとホンキチさん、それにルセロさんとザハさんがASLの対戦中。
奥には、joeさんとMatさんが『SHIFTHING SANDS』。その左では、aoさんと老兵さんが『常徳殲滅作戦』、同じ卓で軍神さんとはねはねさんの『CELLES』。 
狭いながらも楽しい千葉会でした。

十一月十日(日)
参加者は10名。
プレイされたゲームは以下の通り。
コマンドマガジン『ルントシュテットの戦い』
コマンドマガジン『日露戦争』
アークライト『シティビルダー』
HJ『アグリコラ』
日曜日は幹事の私・yagiと下総さんが欠席のため、写真はありません。
それに猿遊会直前のため、簡易報告となります。


『お土産シリーズ』
   
moritaさんのお土産シリーズです。基地祭の物品多数で、感激であります。
それにしても、モグラ(モデル・グラフィック)なんて久々に手にしました。私も昔は模型を作っていまして。
でも、ウォーゲームを始めてからご無沙汰していたのです。
で、噂の「艦これ」をちゃんと見られまして。
・・・す、すみません。ボクの守備範囲ではありません。
それで許してくだちい。


こちらがホワイトボード。
ゲームマーケットからの頒布物に、ボクが国際通信社のブースで「貰っといてやんYO!!」と奪ってきた1ページ『ガザラ』、それにコマンドマガジン113号。
その上には、茨城新聞の「ガルパン」特集。そしてそして「M号大破の図」。後ろから激突され、田んぼへスピンオフ。一発昇天であったそうな。体は無傷なのが何より。

コマンドマガジン『独ソ電撃戦』

今回初参加のK村さん、手元にはエポック『失われた勝利』が・・・。
いくら、私の手が空いて言っても、敷居が高すぎますぜ。
だって、大変なんだモン。悪いゲームではないんですけどね。
で、下総さんが「それなら『独ソ電撃戦』でしょー!」と高らかに宣言。K村さんも久々なので、和気合い合いじゃないな。真剣にでしたね。対戦していました。

コマンドマガジン『常徳殲滅作戦』

さてさて、連勝が続いているaoさん。
軍神さん、はねはねさんと連勝を続け。この日は午前中に私と一戦して勝利。これは記録してるので詳細は別記事にします。
そして午後は老兵さんと対戦し、勝利していました。
正に、有名人撃破ツアーでありました。

拍手[0回]

2013-10-27 17:12

『ゲームマーケットの件』

来る11月4日(月)に開催されるゲームマーケット2013秋に、千葉会も参加します。
 
えー、クラブ千葉はですね。
ゴメン、サボっていてダメだわ。
その代わり、と言っては失礼ですが、札幌の鈴木さん物品を持ち込みます。

「Road to St.Die」

1944年のサンディエを巡る戦い。
頒布価格は2400円

「Slim to None」
 
日本軍の島田戦車隊の戦いです。
頒布価格は2000円
両作品とも詳細の鈴木さんのブログをどうぞ。


拍手[0回]

2013-10-26 20:50

『日露大戦10番勝負:リターンズ』

以前にDASRECHさんと『日露大戦』の十番勝負をしましてね。
それから対戦を重ねると、日本軍に勝ち目が多いような気がして来て。
再度DASRECHさんに、十番勝負のリターンズを挑んだのでした。そのため、陣営はDASRECHさんがロシア軍、私が日本軍をそれぞれ担当。

写真は四戦目の様子。
一戦が終わると、DASRECHさんは一服へ行き。私がユニットとカードの準備をし、差し入れのお茶に口を付けるくらいに、DASRECHさんが戻って来て。「さあやろう」と再開する。そんな流れでした。

『一戦目』

◎ロシア軍:1モラル ×日本軍:1モラル
10ターンの日本軍が終わり、次のロシア軍が通常の移動に加え、強行軍の移動により、朝鮮まで達するためサドンデス決定。
12:53

『二戦目』

◎ロシア軍:1モラル ×日本軍:3モラル
8ターンの日本軍が終わった時点で、先の対戦と同じ理由でドンデス決定。
13:29

『三戦目』

◎ロシア軍:0モラル ×日本軍:3モラル
5ターンに遼陽の失陥で、ロシア軍のモラルが0となる。
13:49

『四戦目』

◎ロシア軍:2モラル ×日本軍:2モラル
10ターンの日本軍が終わり、次のロシア軍が通常の移動と強行軍の移動により、朝鮮を占領するためサドンデス決定。
14:28

『五戦目』

◎ロシア軍:3モラル ×日本軍:0モラル
11ターンに日本軍のモラルが0まで落ちる。
15:25

『六戦目』

◎ロシア軍:3モラル ×日本軍:2モラル
8ターンに、ロシア軍の攻撃で日本軍の主力が壊滅したため投了。
15:50

『七戦目』

◎ロシア軍:1モラル ×日本軍:1モラル
10ターンに、日本軍の終わった時点で、次のロシア軍が通常の移動、戦略移動、それに強行軍による移動を組み合わせれば朝鮮まで達するためサドンデス決定。
16:54

『八戦目』

◎ロシア軍:0モラル ×日本軍:2モラル
6ターンに、遼陽の失陥でロシア軍のモラルが0となる。
17:19

『九戦目』
あら?写真がない?
◎ロシア軍 ×日本軍
で、結果しかわっかりませーん。

『十戦目』

◎ロシア軍:1モラル ×日本軍:1モラル
9ターンに、ロシア軍が通常の戦闘、さらに強行軍の戦闘にて朝鮮まで達したため、サドンデス決定。

対戦成績はDASRECHさんのロシア軍が8勝、私・yagiの日本軍が2勝。
残念ながら、大差の負け越しとなりました。これは唯、」DASRECHさんが強く、私が弱かった結果です。

最も多い結末は、ロシア軍が朝鮮まで到達したサドンデス勝利で、5戦ありました。日本軍が0モラルまで落ちたのと、部隊がごっそり壊滅しての投了は1戦ずつ。
日本軍が勝った2戦では、5ターンや6ターンの速攻でした。
勝敗は開きましたが、ロシア軍が勝った対戦でも、そのモラルは1近くまで落ちていました。それはゲームバランスが、高いレベルで取れているからに相違ありません。
『日露大戦』は今世紀の国産ゲームで最高傑作と信じています。対戦の後でそれを述べると、多くの賛同がありました。
さて、DASRECHさん。
10回の対戦が終わった時点では、あまりの悔しさと疲れで言えませんでしたが、付き合ってくれてありがとう。
次の日に、頭が冷えたら嬉しくなりましてね。笑いが止まりませんでしたよ。
猿遊会での『常徳十番勝負』もよろしくね。

拍手[0回]

2013-10-26 19:40

『第百十七回千葉会の報告』 日曜日版の2

MMP『BATTLE ABOVE THE CLOUDS』

最新のコマンドマガジン113号が南北戦争特集でした。それを記念してGCACWの一品をDRAGOONさんと提督さんが対戦していました。
マップの隣には、DRAGOONさんお手製の「南軍ダイズタワー」が直立して見守っています。


まずは、小手調べで1ターンのシナリオをプレイ。
このGCACWでは、1ターンで僅か10ユニットでも十分楽しめるのでした。
戦い的には、チカマウガ会戦の前哨戦になります。
DRAGOONさんから聞いたところでは「チカマウガ会戦の流れです。南軍の先遣隊がチカマウガへ向かうのですが、北軍に押し返される。その後で、南軍が兵力を増強して押し寄せて、チカマウガを占領。しかし、北軍が態勢を整えて逆襲して奪還する。その先遣隊のシナリオ」と。

 
暖気が終わったので、大きめのシナリオを移行。
この辺りで、私は『日露大戦』で煮詰まっていたため、話も聞いちゃいません。
このGCACWの特徴ですが、システムの完成度とともに、マップやユニットの美しさが上げられます。
確かに、これらの写真を見ると、「アメリカの田舎って、こんな感じだよなぁ」と実感できます。


マップの他にも、チャートやマーカーが多数あるので、場所を取りますが、マップの使わないところへチャートを置いて机を空けまして。同じテーブルを『常徳殲滅作戦』組とシェアしていました。
この対戦は、来る猿遊会の練習になります。
猿遊会では、もっと大きなシナリオを対戦予定です。
まあ、GCACWは猿遊会の花ですから。


Revolution『CELLES』

軍神さんと はねはねさんが、近頃お気に入りのゲームです。
バルジの戦いで、ドイツ軍の中で最も前進した第2装甲師団と、それに反撃するアメリカ軍第2機甲師団の戦いです。あっ、最初はやられ役のアメリカ軍第84歩兵師団もいましたっけね。
システムはチット引き。しかし、両軍が同じカップから引くのでなく。先攻が自軍カップからチットを引き、その後に後攻が自軍カップから引く。そのため、どちらかが一方的に動いて、不条理にどうしようもなくなる事はありません。
入れるチット数も、ターンに寄って違い、昼間はアメリカ軍が多く、夜間はドイツ軍が多い。戦闘も同じように、調整されています。

で、面白いのは、カップの中にユニットが動けるフォーメーションだけでなく、「砲兵支援」や「補充」、それに「空軍」が入っています。空軍については私の記憶違いかも知れません。何故なら、空軍は直接ドイツ軍ユニットに損害を与えるため、バランス崩れるように感じるからです。
フォーメーションが引かれたら、その所属するユニットが活性化。移動と戦闘を行います。「砲兵支援」や「補充」の場合は、オマケみたいな扱い。一旦それらは手元に置き、フォーメーションが引かれるまで、引き続けます。
活性化したユニットは、ご飯を食べて強くなるのですが、移動と戦闘をした場合には弱くなっちゃう。
で、どう言った事が起きるかと言うと。
夜間にドイツ軍がボカボカ殴ると、昼間にアメリカ軍が「やったなぁー!」と殴り返す。そして夜になると(ry。
その殴り合いが絶妙で、バランスも良く。かなりのテストをしたように見受け、2人には好評でした。


Schutze Games『『YELNYA』

軍神さんと はねはねさんが、バルジで一段落した後で、東部戦線へと出張。イエルニヤというので、ウクライナの中央部になるんでしょうねぇ。
そこで少数で強いドイツ軍が、多数で弱いソ連軍を葬りまくる、というゲーム。細かい内容は聞いていませんが、バランスに難がある模様です。

GMT『PAHTS OF GLORY』

CDSで人気の『パスグロ』です。
miyaponskyさんとjeoさんの対戦になります。
2人とも強いっすよぉ。多分、日本で屈指の。
掲示板で組み合わせの呼びかけがありましたが、今一つ確定しません。そこで当日、2人が揃ってから対戦が決定した次第。ですから、この写真も昼くらいに撮られたものです。

 対戦が始まると、2人とも慣れているので、進むのが早いです。

こちらが6ターンから7ターンへ入ったところ。14:15くらい。
そうそう、陣営を述べていませんでしたね。
miyaponskyさんがAP、joeさんが得意のCPです。
写真から戦況を見てみると・・・、かなりAPが押していますね。やっぱりmiyaponskyさんの攻め手は厳しいなぁ。
西部戦線では、フランス軍とイギリス軍の反撃で、ドイツ軍はベルギー国内から押し返されています。
イタリア戦線は、まだ参戦してないのかな。動きはありません。
東部戦線では、ドイツ軍がポーランドへ攻め込んで、ワルシャワを占領。ブレスト・リトフスク要塞を破壊。しかし、AH軍はロシア軍に押されて、国境の都市を放棄。さらに、カルパチィア山脈の一角まで踏み込まれています。
バルカン戦線では、サロニカにイギリス軍が上陸、そこへセルビア軍が復活しています。
近東戦線では、ロシア軍が大きく前進。ケマルの到着が遅れたのかな。


もうちょっと進んで8ターンが終わったところ。時間は14:42。
西部戦線では、ドイツ国境でAPの攻勢を食い止めています。
イタリア戦線は参戦しているのかなぁ、動きは見えないけど。時期的に参戦してないとイタリアは危ないんだけど。
東部戦線は、ドイツ軍が北部で大きく踏み込んでいますね。ロシア軍は引いたとも言えますけど。で、AH軍を削っていてですね。両軍は要衝のリガで対峙しています。
東部戦線と西部戦線のバランスを取られないように、APがコントロールしているのが見て取れます。
バルカン戦線のサロニカにはSUD軍が迫っていますが、同地には山地と塹壕があって、手が出ない模様。
近東はセルビア軍が到着して、ロシア軍を止めています。


9ターンで、時間は15:26。
西部戦線では、異常なしかな。
東部戦線も近東戦線も前ターンから大きな動きは見られない。
で、大きな動きがあったのはイタリア戦線。AH軍が前進し、北部を切り取っています。

さて、夕方までで12ターンまで進みましたが、終戦は突然訪れました。
西部戦線、東部戦線、バルカン戦線には動きはありませんでした。激烈な消耗戦は続いていましたが。
イタリア戦線では、復活したイタリア軍が北上。失地の回復を狙い、フランスの派遣軍がAH軍を圧倒し始めます。
近東戦線では、先手を打ったトルコ軍がLCUを南下。ガザで防衛線を強化できました。そこへイギリス軍のNEF軍が攻撃したところ。まず「ケマル」で大損害を喰らい、そこへトルコ軍の逆襲でNEF軍が焼き尽くされ。
この時点で勝ち目のなくなったAPの投了となったのでした。
miyaponskyさんは、腕前は素晴らしいのですが、サイコロ運に恵まれてなく、「ここからオレのターン!」のハズが大コケしがちです。

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

[04/28 yb-tommy]
[03/26 yagi]
[03/25 Wilandor]
[02/24 yagi]
[02/24 yagi]
[02/24 少将]
[02/24 軍曹亭!]
[02/19 yagi]
[02/16 西新宿鮫]
[01/28 yagi]

最新TB

プロフィール

HN:
yagi1964
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

フリーエリア