忍者ブログ

2024-11-24 13:59

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-07-05 12:17

『第2回ASL分会の報告』

昨日、第2回のASL分会が開催されました。
やる気は十分なのですが、会場の確保が難しいため、前回から日にちが間の空いたんです。
参加者は、私・yagi、ルセロさん、MMさん、ザハさん、そしてy.nakanoさんの5名。
ASL限定なのでこんなモノでしょう。
プレイされたシナリオは以下の通り。
 A25『COLD CROCODILES』×2
えー、それから
 『戦国大名』

あら、会場の全体図を撮るのを忘れていますわ。
仕方ないので、対戦を記録したホワイトボードを最初にアップしておきます。
ASL分会と言いつつ、空気を読まず『戦国大名』もプレイされました。

事前に掲示板で打ち合わせしたところ、朝からの参加者は4名。
最初に組み合わせから決めたのですが、MMさんとザハさんとは、ASLリーグでの対戦を行ってなく、まずその二人が決まりました。すると、残る私とルセロさんの対戦も決定。
次にシナリオでしたが、MMさん&ザハさん組が手頃なモノにしようとなり、「冷たいワニ」ことA25『COLD CROCODILES』を選択。で、面倒なんで我々の組も「冷たいワニ」にしまして。
世にも珍しいA25『COLD CROCODILES』が2卓並ぶこととなりました。
上の写真は、MMさんとザハさんの対戦。そのセットアップになります。
防御側(マップの上にある)のドイツ軍をザハさん、攻撃側のイギリス軍をMMさん、とそれぞれ担当。
私の対戦は別記事で詳しく触れますが、同じシナリオですが対照的な展開でした。というのは、我々の組では、私がイギリス軍、ルセロさんがドイツ軍でした。
ザハさんの配置は「前掛り」です。イギリス軍は最初マップの右から出てきて、4ターンに増援として下から登場します。ですから、もっと引いた布陣もあるのです。
対するMMさんが、この対戦で心がけたのは「ゆっくり丁寧に攻撃する」でした。

この写真と比べると、その違いが分かるのではないでしょうか(写真の向きは90度違いますが)。
ルセロさんの配置は1ターンのイギリス軍にも、4ターンのその増援にも対処できるものです。
ザハさんの配置では、序盤に強固な抵抗を行えますが、増援を考えると中盤を前に、撤退をする必要があります。そして「引き際」がどんな戦いでも難しいのです。
後で解説しますが、ルセロさんの配置を見て、私の取った作戦は「速攻」でした。
そして両対戦とも激戦でした。

さて、行き成りASLでなく『戦国大名』です。
ワニの対戦を終えた私・yagiとルセロさんに、ちょうど到着したy.nakanoさんも加わり「九州三国志」をテキトーに始めました。
テキトーいうのは、武将をランダムに選んで、いつ終わるかも「あっちのワニが終わるまで」なんです。
テキトーに始めた割には面白かったですねぇ。
配置から、ルセロさんが「竜造寺の寺美」、y.nakanoさんが「大友の友子」、そして私・yagiが「島津の島江」と決定。
ゲーム開始当初の写真と、終わった時点の写真を見比べたところ、ほとんど違いはありません。
見せろって?すみません、うっかり上書き書きしちゃいました。
ゲームが始まって、ホストクラブに入り浸った友子が破産寸前。仕方なしに島江からの借金で凌ぎます。その割には信リンと秀よっちゃんの「信長軍団」を返済・・・。でなく編成。でも、収入を喰われて身動きができません。島江は肥後で服従工作に失敗し続け。白い巨頭を築きます。きっとmitsuさんが呪いをかけていたに違いない。そんなこんなで寺美が逃げ切り。合戦が一回も起こらないままでした。


他にもAARを書いていましたが、エプ子が言うことを聞かず、それに時間を取られました。
エプ子の実家に、「シツケがなっとらん」と電話をかけましたが、まともに取り合ってくれません。
酷い話だ。
今度の休みに返品へ行く予定。エプソンはもうコリゴリ。

拍手[0回]

PR

2010-07-04 23:05

『パシュグロ初戦』


月曜日に金吾さん宅へお邪魔し、『パシュグロ(Pursuit of Glory)』を対戦して来ました。
ちょうど金吾さんの休日が月曜日になってですねぇ。私の休日と重なったんですよ。
正解には、金吾さんの自宅というより、付近には勉強部屋があり、そこを一日占有したんですがね。
対戦を終えた後は、好例の痛飲♪
散々、肝臓をいじめて帰宅すると、バックの中には『レジェンド・ビギンズ』と『のぼうの城』が。
やってしまいましたか。またですか。


では、ここからは『パシュグロ』をプレイする方や、自分への注意事項。
『パシュグロ』は『パスグロ』の続編で、多くのルールを流用しています。しかし、細かい違いや特別ルールがあり、結構な苦戦をするんですわ。
まず、一番の注意事項は「重大なエラッタがある」こと。
それは「1914年シナリオ配置:□予備ボックス内と記載されている軍団は、ゲーム開始時には軍団支援ボックス内に置かれている」の文言。
そもそも予備ボックスには、軍団ユニットを置かれる事はなく。配置で予備ボックスにあり軍団を、どのように出すかで本当に悪戦苦闘しました。ルールブックを散々めくった後で、この記述を発見し、「ああ、やんなるかな」でした。
次にドイツ軍のユニットでⅨやXIとルールブックにあるのは、Ⅸ(第9)軍です。ドイツ軍のユニットには「Ⅸ」しかないため、似たよな記述は「これ」と思って間違いないです。
続いて、対戦中での「ルールの見落としと間違い」。
・LCUの置き換えは緩い(12.6.5)。
・LCUのSRは鉄道に沿ってのみ(13.1)。トルコはほとんど繋がってないッス。社会星美を疎かにして戦争したらダメッス。
・SRは敵ユニットに隣接したらダメ(13.6)。
・エジプト(に限らずジハード蜂起の可能性があるスペース)にCPユニットが入ったら、ジハード蜂起の判定をする(16.3.3.3)。
・BHの使い方に間違い。一般の侵攻では、カードのイベントにより増援とBHを受け取る⇒増援は島、BHは予備ボックスに置く⇒オペレーションで島のユニットが活性化⇒BHをスペースに置く⇒そのスペースに活性化したユニットが移動、という手順です(18.6.1.1)。カードは特別で、BHを置いてそこへSR。と「BHを受け取って、侵攻を同時に行える」唯一なカードです。

謎で解決しない3点
・BH(橋頭堡)の地形は何か?水障害?平地扱い?
・蜂起マーカーは退却を妨げるか(3.2.4.2)?移動やSRでは入って止まるんですが。
・スタック制限により、「追い越しはダメか?」。ルールには「SRの実行中と退却中を除きスタック制限は常に効果を持っている。これらの最中にはスタック制限を超過することはできるが、アクションラウンドの終了時にはスタック制限が守られた状態でなければならない」とある。では、3個スタックのあるスペースを、他のユニットは通過出来ないのか?
以上、不明なので誰か教えてくだされ。


作戦的には、まだまだ見えて来ません。
トルコはLCUの編制(18.3)を把握して、バンバンやる事でしょうか。この『パシュグロ』では『パスグロ』ほど、LCUとSCUの格差はありません。例えば、SCUの1火力でも2損害があり、LCUにステップロスをさせる可能性があります。それでもLCUは耐久力で優れているため、効果的な投入が必要となります。
後は、時間をかけないと分からないですね。


で、ウチもようやくスキャナーを導入。
『Pursuit of Glory』が、クロノノーツから届いたので保存しようかと思いましたところ、
全くできません。
EPSON製でCDを入れればOK、のハズですが上手く行きません。何度もアンインストールと再インストールを行ったり来たりしたので、うんざりしてしまいました。
「エプ子ぉー!キャノ美を見習えよー!!」「そんなに言うこと聞かないなら、お前の実家にメールしてやるぞ!」と散々脅しましたが、言うこと聞きません。
キャノン製は素人でもOKでしたが、EPSON製はダメなようです。皆さんも、EPSONの購入は地雷かも知れませんので、ご承知ください。買ったばかりの、このスキャナーが使えるまでネガティブ・キャンペーンしまてやる。

拍手[0回]

2010-06-26 21:02

『バルトロさんの千葉会』

今回、全くの初心者であるバルトロさんが参加されました。
で、私はお仕事に勤しんでいたため、代理人に写真をお願いしたんです。
そうしたら、アチコチにバルトロさんの姿が。
まずは『日露戦争』卓の横でルールブックを眺めています。

次はASLで一番ルールの少ない、S1を対戦。しているのかな。
それとも眺めただけかな。

『スモレンスク』も観戦中。

ルールを覚える必要はなく、野球さえ知っていれば、テキトーにプレイできる『卓上野球機構』は当然参加です。

サイコロ振るだけで(゜∀゜)イイんですから。

私としては、入門用としてハガキの『アラスの反撃』をお勧めします。
誰も持って来てなかったんですけどね。
何せ無料ですし、ウォーゲームで一般的な作戦級ゲームのツボを押さえていますから。
『アラスの反撃』は前にも紹介していますね。でも、まあいくつやっても悪くはないでしょう。
http://commandmagazine.jp/mini_game/arras/index.html
まず、システムから説明します。システムというのは、大まかなルールとでも言いましょうか。だいたい、今のウォーゲームは完全にオリジナルなルールではありません。
これまでに出版されたウォーゲームの中で、汎用性の効くルールを組み合わせて、仕上げられています。
この『アラスの反撃』は『ドイツ戦車軍団』システムになります。
これは手順が移動⇒戦闘。駒=ユニットの回りには、ZOCがあり、敵ユニットが移動の最中にここへ入ると移動は終わる。戦闘の解決はオッズを計算し、サイコロを1個振る。戦闘の結果は退却か除去。防御側が退却すると、裏になって自分の手番で動かせない。戦闘で防御側を退却か除去した、攻撃側は前進を行える(戦闘後前進と言います)。戦闘後前進は、歩兵が1ヘクス(相手のいたところ)、戦車が2ヘクス(相手のいたところ+1ヘクス)。ただし、戦車でも相手のいたところに、敵ZOCがあると、そこで止まる。
こう書くと、いっぱい覚える事が多そうですが、一度覚えてしまえば、後は応用で色々なウォーゲームを対戦できるようになります。
コマンドマガジンでは第85号『レッド・タイフーン』、 第84号『モスクワ'41』 第74号『スモレンスク攻防戦』『マーケットガーデン作戦』 第47号『ドイツ戦車軍団』 が、このシステムです。後はゲーム毎にちょっとした違いを確認すればOK。慣れれば口頭説明だけで十分になるんですよね。

 

拍手[0回]

2010-06-26 20:59

日曜日の『ASL』

日露戦争と同様に、真面目に仕事していたため、詳細は不明です。
酒も入ったんで、写真のアップで堪忍です。






拍手[0回]

2010-06-26 20:57

日曜日の『日露戦争』

定番の『日露戦争』も2卓同時に対戦されていました。
ラスボスの山崎さんと…誰だっけか。それと茨城からの二人でした。茨城組の対戦は、前回からの続き。デジカメで写真を撮っておき、それを元に再現してーの対戦です。
欠席していて、詳細が不明なため、写真だけアップしておきます。






拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

[04/28 yb-tommy]
[03/26 yagi]
[03/25 Wilandor]
[02/24 yagi]
[02/24 yagi]
[02/24 少将]
[02/24 軍曹亭!]
[02/19 yagi]
[02/16 西新宿鮫]
[01/28 yagi]

最新TB

プロフィール

HN:
yagi1964
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

フリーエリア