[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウォーゲームのサークル・千葉会のblogです。 毎月、第三週の土曜日と日曜日に例会を行っています。 その報告を主に、代表者のyagiが参加したゲームサークルなどについても、アップしています。
一月十七日(土)
参加者は20名。
プレイされたゲームは以下の通り。
AH『TURNING POINT :STALINGRAD』×2
コマンドマガジン『ドゥブノ』×2
コマンドマガジン『国内戦役』×2
コマンドマガジン『NO RETREAT!』×2
コマンドマガジン『ドイツ戦車軍団 エル・アラメイン』
GMT『THIRTY YEARS WAR』
GJ『信長包囲戦』
GJ『謀略級三国志』
WORTHINGTON PUBLISHING『HOLDFAST』
テンディスゲーム『テラミスティカ』×2
アークライト『パッチヒストリー』
一月十八日(日)
参加者は、9人。
プレイされたゲームは、以下の通り。
コマンドマガジン『ドゥブノ』×2
コマンドマガジン『国内戦役』×2
コマンドマガジン『ドイツ装甲軍団 スモレンスク』×2
コマンドマガジン『日露大戦』
ハガキの『ゲティスバーグ』×2
アークライト『シティビルダー』×3
ASL-Sk S56『IN DURSUIT OF THE FRENCE』×2
ASL-SK S54『OPERATION NATZMER』
写真は土曜日の午後。飲み会がないのに、盛大に集まっております。
テンディスゲーム『テラミスティカ』
土曜日のオープニングゲームは、今一つマイナーな『テラミスティカ』でした。
私、ヤニスさん、moritaさんに、無理クリaoさんを入れての対戦でした。ユーロゲーム界隈では、難し過ぎるとの評判があるゲームですが、ウォーゲームから見るとですね。
いわゆる一つの「フツーの難易度」。
それでも、組み合わせる要素が多くて、なかなか伸びません。これは勝てるとか勝てない以前の問題で、VPをトッププレイヤーとかけ離れているのです。それでも、電波を受信しましたので、懲りずにやってみたいアルよ。
ちなみに、miyaponsksyさんは、ほぼ初見で把握しておってですね。私、断鉄さん、moritaさんと、それなりのゲーム脳を相手に、ダブルスコアですたよ。
もう、他の人間は、「ああ、あれは別の次元に行ってるんだ」と傍観してました。
それにしても、面白いゲームです。
マップは写真にあるように、決して大きいとは言えません。それでも、ゲームのシステム的に伸ばせる要素があり、それがプレイヤーが受け持った種族によって違います。そのため、毎回展開が違うのです。
何はともあれ、ヤニスんとこへmiyaponskyさんをけし掛けてみるかな、と。
AH『TURNING POINT :STALINGRAD』
ヤニスさんとルセロさんのタポス(TURNING POINT :STALINGRAD)です。これはこれで素晴しい仕上がりのゲームです。
先ほどの『テラミスティカ』とは違い、VPを伸ばす要素は少ないものの、戦略的にも戦術的にも勝ち方を習得していないと、大きく差が出てしまいます。
今回はかなり練られたヤニスさんと、ルセロさんの対戦でした。
ルセロさんは、『アルンヘム強襲』をやり込んでおり、先月に私と対戦したしたから、それなりにプレイできるはずでした。
ところが、ヤニスさんはそれを遥かに越えた錬度を見せ。
ルセロさんがドイツ軍を担当すれば、攻め手を失い。逆に、ヤニスさんがドイツ軍を担当すれば、ソ連軍は守りようがなくなり、と。
それなりの対戦時間がかかるゲームでしたが、2戦して押し切っていまして。
うむむ、ルセロさん。ヤニスさんに知られぬウチに、対抗策を練ろうぜ。
GMT『THIRTY YEARS WAR』
提督さんと かみさんの対戦・・・でしたが。
かみさんがエマージェンシーして中止。大変興味深い対戦でしたので、中断は残念でした。
私もプレイ経験がありますが、今一つ「勝ち筋」を見出せずにいまして。
参考にしたかったんす。
コマンドマガジン『ドゥブノ』&『国内戦役』
コマンドマガジンの最近号『 ドゥブノ』が対戦されていました。それも1回だけでなく、数派に渡ってでしたから、かなり好評。
その奥には『国内戦役』ですね。
こちらは『国内戦役』の角度を変えて。
リプレイは ちはら会のブログにあります。私も対戦しまして、いい感じに勝たせてもらいました。
アークライト『パッチヒストリー』
moritaさん持ち込みのゲームです。
詳しいことは、こちらのリンクを辿ってくだされ。
去年の11月に出たゲームなので、こちらのベスト10・・・、どころか50にも入っていません。
ちょっと検索しましたが、プレイの報告もありませんねぇ。難しく見えるのが避けられているのかなぁ。
私が気になったのは、箱絵が微妙に日本風?
完全なアニメ系ではありませんが、アメリカ風ともヨーロッパ風とも違います。で、良く見ると、どうやら韓国の作品らしい。さすがに韓国で作られたらしく、そちらの将軍が入っていてですね。日本版ですから、それは変えた方が良かったのでは、と疑問しました。
パッチとは「パッチワーク」のことで、受け取った種族のタイルを組み合わせて、自分の勢力を広げる。これは新しい試みで、初めて見ました。
プレイした人間からは、なかなかの評価を聞きましたね。千葉会の新たなスタンダードになりますかな。
WORTHINGTON PUBLISHING『HOLDFAST』&『NO RETREAT!』
ウォーゲームのど真ん中である東部戦線ものもプレイされていました。
手前が『HOLDFAST』、奥が『NO RETREAT!』になります。アプローチは違うものの、両方ともバルバロッサ作戦の開始から、中盤までを上手く再現しています。
GJ『謀略級三国志』
mitsuさんのお気に入り、三国志マルチゲームです。
マルチなどと書きましたが、ユーロゲームでは多人数でプレイするゲームが多いですね。それを考えれば、マルチとの表現には違和感があったりしたりします。
リプレイはちはら会のブログを見てくだされ。
以上で、一月の報告を終えます。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |